2011-10-19 (Wed)
最近、一部で話題のアイアンサイド・マーダーⅠ.
手許に画像があったので載せます。2004年5月の製作。
製作に当たっては、MA別冊「ドイツ自走砲2」が大変参考になりました。昔、某サイトのBBSに貼ったところ「同誌に掲載されていた作例だと思った」といううれしいコメントをいただきましたが♪、まったくの別物です(笑)。
履帯はフリウル(私は滅多に使わないのですが、ロレーヌのものは他社から出ていなかったので)。PAKはキットの金属砲身だけ使い、砲架等はタミヤ・マーダーのものです。
室内はあまりにさびしいので、いろんなところからパーツを流用しました。
砲弾はタミヤの真鍮製。無線機はヴェスペから。
※2013.12.15追加
- 関連記事
-
-
【製作中】ロレーヌ150ミリ榴弾自走砲(RPM)(1・基本形) 2013/09/15
-
びっくりしたな~!! 2013/09/15
-
【製作中】オチキス105ミリ榴弾自走砲(トラペ)(3・室内の塗装) 2013/09/09
-
【製作中】オチキス105ミリ榴弾自走砲(トラペ)(2・組立7割) 2013/09/01
-
【製作中】オチキス105ミリ榴弾自走砲(トラペ)(1・履帯の取付) 2013/08/31
-
ちょこっと始めました♪ 2013/08/08
-
マーダーⅠ(アイアンサイド) 2011/10/19
-
スポンサーサイト
No title * by kazu128
これは恐れ入りました~
アイアンサイドのマーダーⅠ作るにおいては大変参考になります。
こんな風に絶対できないです。素晴らしーいでポチ☆
アイアンサイドのマーダーⅠ作るにおいては大変参考になります。
こんな風に絶対できないです。素晴らしーいでポチ☆
No title * by ニャンタマ
たしかにスゴイ作品ですね。ポチ☆○♪
こういう迷彩塗装をやってみたいんですが、0.2mmのハンドピースで
吹いてもどうも汚くなってしまいます。
道具のせいにしたがる私です^^」
こういう迷彩塗装をやってみたいんですが、0.2mmのハンドピースで
吹いてもどうも汚くなってしまいます。
道具のせいにしたがる私です^^」
No title * by TFマンリーコ
kunihikoさま
ポチありがとうございます♪
基本形はキットのままですよ~。
そんなに苦労した記憶もないです…。
ポチありがとうございます♪
基本形はキットのままですよ~。
そんなに苦労した記憶もないです…。
No title * by TFマンリーコ
kazu128さま
ポチありがとうございます♪
RPMから発売された後だったら、作る気力が出なかったかも…(笑)。
大丈夫です。是非、チャレンジしてください!
ポチありがとうございます♪
RPMから発売された後だったら、作る気力が出なかったかも…(笑)。
大丈夫です。是非、チャレンジしてください!
No title * by TFマンリーコ
ニャンタマさま
ポチありがとうございます♪
エアブラシの細吹きは難しいですよね。
径が細ければいいというものでもないみたいです。
私的には、クレオスの0.2ミリより、イワタの0.3の方が具合がいいような気がします。
ポチありがとうございます♪
エアブラシの細吹きは難しいですよね。
径が細ければいいというものでもないみたいです。
私的には、クレオスの0.2ミリより、イワタの0.3の方が具合がいいような気がします。
No title * by たんくたんくろう
おお、すばらしい。
私はあまりに装甲板のプラ材が厚いので(しかも折り曲げろと?)形を紙に写し取り0.5ミリのプラ板から切り出しました。そこまでやったところで左右のスリットをどうしようかと悩み放置中です。
これも大手からでても良さそうな車両なんですけどね。
私はあまりに装甲板のプラ材が厚いので(しかも折り曲げろと?)形を紙に写し取り0.5ミリのプラ板から切り出しました。そこまでやったところで左右のスリットをどうしようかと悩み放置中です。
これも大手からでても良さそうな車両なんですけどね。
No title * by プラ爺
「むむっ、できる!」
アイアンサイドとはとても思えない素晴らしい出来です。
しかし・・・ kunihikoさんの仰る通り、ほとんどスクラッチですね。
ポチ~!。
アイアンサイドとはとても思えない素晴らしい出来です。
しかし・・・ kunihikoさんの仰る通り、ほとんどスクラッチですね。
ポチ~!。
No title * by しぇいきんぐ
アインサイドのキットは未だ組んだ事がありません。
CMKよりは余程組良いとは?と勝手に想像してますが実際のところ
どんな感じなんでしょうか。
CMKよりは余程組良いとは?と勝手に想像してますが実際のところ
どんな感じなんでしょうか。
No title * by ブルコング
わたしも買ったはいいが全く手付かず。
形になるんですな。
ドラゴンから出てからにします。
形になるんですな。
ドラゴンから出てからにします。
No title * by フランクパパ
次から次へと力作が出てきますね。これ、すごいです!!
古の超複合寄せ集めキットをきちんと形にしてしまう~
もちろんポチッ!
へんたい車両すきの私も二の足を踏んで買わなかったキットです(笑)。
古の超複合寄せ集めキットをきちんと形にしてしまう~
もちろんポチッ!
へんたい車両すきの私も二の足を踏んで買わなかったキットです(笑)。
No title * by TFマンリーコ
たんくたんくろうさま
ありがとうございます。
そう言えば、装甲板のパーツは「折る」んでしたね(笑)。
確かに、エッジには手を入れた痕跡があります。
ありがとうございます。
そう言えば、装甲板のパーツは「折る」んでしたね(笑)。
確かに、エッジには手を入れた痕跡があります。
No title * by TFマンリーコ
プラ爺さま
ポチありがとうございます♪
スクラッチなんぞとてもできないんですが、曲がりなりにもキットさえあれば、何とか形にする自信はありましたね(笑)。出るだけでうれしい時代でしたから。
ポチありがとうございます♪
スクラッチなんぞとてもできないんですが、曲がりなりにもキットさえあれば、何とか形にする自信はありましたね(笑)。出るだけでうれしい時代でしたから。
No title * by TFマンリーコ
しぇいきんぐさま
ありがとうございます。
CMKは35tくらいしか組んだことがないですが、あっちの方がよほどいいと思いますよ(笑)。私も今ならRPMを作ります。
ありがとうございます。
CMKは35tくらいしか組んだことがないですが、あっちの方がよほどいいと思いますよ(笑)。私も今ならRPMを作ります。
No title * by TFマンリーコ
フランクパパさま
ポチありがとうございます♪
年間十数台で、十数年作り続けていますから、作品の数だけはたくさんあります。「ふつうのもの」も作ってますが、ほかで見られるようなものは、わざわざ拙作を見ていただくまでもないので、できるだけ変態性の高いものを載せていきたいと思っています。
ポチありがとうございます♪
年間十数台で、十数年作り続けていますから、作品の数だけはたくさんあります。「ふつうのもの」も作ってますが、ほかで見られるようなものは、わざわざ拙作を見ていただくまでもないので、できるだけ変態性の高いものを載せていきたいと思っています。
No title * by TFマンリーコ
ブルコングさま
ありがとうございます。(順番違ってごめんなさい。)
これは、たまたまアキバのレオのバーゲンで見つけて買いました。
「ダメもと」の気持ちはありましたね(笑)。
ありがとうございます。(順番違ってごめんなさい。)
これは、たまたまアキバのレオのバーゲンで見つけて買いました。
「ダメもと」の気持ちはありましたね(笑)。
マーダー1、腕が要求されるキットですねんポチ(^-^)PPP